SNS広告とは?主要4媒体の特徴とメリット、運用ポイントまでまとめて紹介
近年さまざまなSNSが登場し、日常生活における情報収集ツールとして欠かせないものとなりました。それと共に、SNS広告の出稿企業も増えており、今やリスティング広告、ディスプレイ広告と同じくらい、SNS広告市場が活発化しています。
この記事では、SNS広告の概要から主な4媒体の特徴、広告運用のポイントについて解説します。SNS広告について改めて知りたい方、媒体選びに迷っている方は、参考にしてみてください。
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
目次
1.SNS広告とは
SNS広告は、TwitterやInstagram、Facebook、LINEなどのSNS上に配信される広告です。タイムラインやストーリーズなどに流れてくる広告を目にしたことのある人は多いはず。
SNS広告はテキストやバナーだけでなく、動画や画像を複数枚スライド表示で見せるカルーセルなど、さまざまな手法があります。ユーザーがフォローしているアカウントのほか、興味・関心に関連する広告が表示される仕組みとなっているので、違和感なく広告に触れることができます。
2.SNS広告の活用目的
SNS広告を活用する目的はさまざまですが、代表的なものとして潜在層への認知拡大が挙げられます。SNS広告はターゲットを絞った 配信ができるほか、拡散されることでさらなる波及効果も期待できます。そのため、商品やサービスのジャンルに興味はあるものの、認知されていない層へのアプローチが可能です。
ブランディングを目的にすることもあります。Instagramのように、ビジュアルを訴求するSNSに広告を出稿するのであれば、 質の高いクリエイティブが必要です。そこでインパクトのあるイメージを与えることで、企業やブランドにポジティブな印象を与えることができます。
その他、若い世代にリーチするためにSNS広告を活用する企業も少なくありません。SNSは特に若い世代に強く、ユーザー数も多いため、若者向けの商品やサービスを扱うのであれば積極的にSNS広告を検討してもよいでしょう。
3.SNS広告のメリット
ここでは、SNS広告を利用するメリットについて解説します。
3-1.潜在層にアプローチできる
SNS広告はターゲティングや拡散で、潜在層へ広くアプローチできます。
3-2.詳細なターゲティングができる
SNS広告はどんな人物像に広告を配信したいか、詳細なターゲティングが行えます。年齢や性別、趣味、学歴といった個人属性から、SNS上での「いいね」や「シェア」といったアクションをもとに「20代女性でスポーツに興味がある人」といったターゲティングを行います。それにより、自社の商品やサービスと親和性の高いターゲットへのリーチを可能にします。
3-3.広告に違和感がなく受け入れられやすい
スマートフォンの普及で、私たちは日々膨大な情報に触れるようになりました。利便性が向上した反面、あまりの情報量に嫌悪感を抱いてしまうことも。
その点SNS広告は知り合いやフォロー中の誰かが投稿したかのように、タイムライン上に表示されるので、他の広告手法と比べて受け入れられやすいのが特徴です。
3-4.費用対効果が高い
SNS広告はターゲティング精度の高さや拡散力を備えた費用対効果の高い、効率的な広告です。想定以上のアクションが起こり、広告費が予算を超えてしまうといった事態を防ぐために、予算の上限を決めておくことができます。そのため、予算も立てやすいのもメリットです。
4.SNS広告を運用する際のポイント
実際に、SNS広告の運用ポイントについて解説します。SNS広告は 使い勝手の良い手法ですが、やみくもに配信すればいいというものではありません。基本のポイントはしっかりと押さえておきましょう。
4-1.ゴールを設定する
SNS広告を始めるにあたって、まずはゴールを決めます。ユーザーにどのような行動を起こしてもらいたいかを決めることで、その後の戦略にも大きく影響します。商品やサービスの認知拡大をゴールにしたのであれば、インプレッション数やリーチ数を確認します。LP(ランディングページ)への誘導が目的であれば、クリック数やクリック率を重視します。
4-2.ターゲットを明確にする
広告を誰に届けたいか、ターゲットを明確にします。漠然と「たくさんの人に見てもらいたい!」といった設定では、誰の興味も惹かない広告になってしまいます。どんなことに興味があり、どの年齢層で、どこに住んでいる人なのかなど、可能な限り具体的な人物像まで落とし込んでいきます。
参考記事
4-3.広告の見せ方を工夫する
広告を目に留めてもらうための工夫も重要です。タイムライン上に表示されるほんの一瞬でユーザーの心を掴めるか、要点がシンプルにまとまっているかがポイントです。
配信形態にバリエーションがあるのもSNS広告の特徴です。ビジュアルとの相乗効果が出せるよう、最適なものを選びましょう。
4-4.定期的な効果測定を行う
他のWeb広告同様、SNS広告も一度配信して終わり、ではありません。SNS広告のデメリットとして、広告の疲弊スピードの速さがあります。配信後はこまめに効果測定を行い、改善を繰り返していきます。インプレッションやエンゲージメントなどの指標を分析し、クリエイティブやターゲットのチューニングを行ってください。
5.SNS主要4媒体の特徴
ここでは、主なSNSの種類とその特徴について解説します。
5-1.Twitter
Twitterは、140文字以内のつぶやき(ツイート)が特徴です。国内におけるユーザー数は約4,500万人(2017年10月時点)で、「いいね」や「リツイート」で情報が拡散されていきます。パーソナルデータに基づいた細かなターゲティングはできませんが、ユーザーの趣味や関心をベースとしたターゲティングは可能です。
参考記事
5-2.Instagram
Instagramは画像や動画の投稿がメインです。国内におけるユーザー数は約3,300万人(2019年3月時点)で、女性ユーザーが多いことから、ファッションやライフスタイル、美容、食関連との相性が良いとされています。Instagram広告はFacebook広告と同じプラットフォームなので、精度の高いターゲティングが行えます。
参考記事
5-3.Facebook
Facebookは、実名登録を基本とする世界最大規模のSNSです。日本でも幅広い世代で利用されており、国内におけるユーザー数は約2,600万人(2019年7月時点)となっています。Instagram広告と同じく、Facebook広告は精度の高いターゲティングが特徴です。名前や年齢、地域、勤め先などといった登録情報をもとに、配信対象を設定できます。SNSの中でも比較的年齢層の高いユーザーが多く、ビジネス目的で使用されることも少なくありません。そのため、年配向けの商品やサービスの広告にも適しています。
参考記事
5-4.LINE
メッセージアプリとして印象の強いLINEは、10代〜60代以上の幅広い世代に利用されています。国内におけるユーザー数は約8,900万人(2021年6月時点)で、他のSNSよりもユーザー数が圧倒的に多いのが特徴です。ユーザー数が多い分、他のSNSでリーチしづらい層にも配信できます。また、一方向での配信だけでなく、双方向コミュニケーションができる「LINE公式アカウント」も利用でき、導入企業も少なくありません。
参考記事
6.SNS主要4媒体の配信場所と課金方式
ここでは、主要4媒体のSNSにおける広告の配信場所と課金方法について解説します。
6-1.Twitter
Twitterは「タイムライン」、「おすすめユーザー」、「トレンドテーブル」の3ヵ所に配信できます。タイムライン上や検索結果などに配信するプロモツイートやプロモアカウントは、ほかのユーザーの投稿と馴染む形で表示されるので、ユーザーの目にも留まりやすいです。
Twitterの課金方式は、インプレッション課金(CPM)、クリック課金(CPC)、エンゲージメント課金(CPE)の3種類です。広告がリツイートされることで二次的なエンゲージメントが発生した場合、課金は発生しません。そのため、うまく広告を拡散できればコストを抑えながら多くの人にリーチできます。
6-2.Instagram
Instagramは「タイムライン」と「ストーリーズ」の2ヵ所に配信できます。どちらも投稿となじむように表示されますが、中でもストーリーズはアクティブアカウントの多くに利用されており、インプレッションを獲得したい場合などに効果的です。
Instagramの課金方式はCPC、CPM、アプリインストール課金(CPI)、10秒以上再生された際に課金される動画再生課金(CPV)の4種類です。
Instagramは100円から配信できます。広告予算を抑えたい企業やトライアルで広告運用してみたい場合におすすめです。
6-3.Facebook
Facebookは、「ニュースフィード」、「右側広告枠(PC版)」、「メッセンジャー」、「Facebookオーディエンスネットワーク(Facebookが提携しているアプリやWebサイト)」の4ヵ所に配信できます。Facebookは画像や動画、ストーリーズのほか、画像や映像を組み合わせたカルーセル、動きや音・テキストなどを使って動画のような表現ができるスライドショーなど、広告フォーマットのバリエーションが魅力です。
Facebookの課金方式はCPCとCPMの2種類が主流ですが、その他CPI、CPVもあります。
6-4.LINE
LINEは以下の「タイムライン」「LINE NEWS」「LINEマンガ」「LINE BLOG」「LINEポイント」「Smart Channel」「LINEショッピング」の7ヵ所に配信できます。
その他LINE関連プラットフォームへの配信もできるなど、配信先が多いのが特徴です。
課金方式は、CPCとCPMの2種類が主流ですが、ファン獲得単価(CPF)もあります。少額からのスタートも可能で、予算を抑えたい場合などに適しています。
7.SNS広告運用の注意点
SNS広告は、うまく活用することで多くの人の目に留まる可能性のある手法ですが、運用にあたっていくつか注意点があります。ここでは具体的に、2つの注意点をご紹介します。
7-1.炎上リスクを考慮する
拡散性の高さが特徴的なSNSですが、意図と異なる解釈をされてしまい、炎上する恐れもあります。最悪の場合、一気に拡散されてしまい対処しきれなくなる、といった事態に陥ることも……。そのため、常に炎上リスクを考慮しておく必要があります。完全なリスク排除はできませんが、内容に注意を払うことでリスクを低減することはできます。
7-2.効果計測の違いを理解する
SNSにはさまざまなプラットフォームがあり、効果測定方法も異なります。例えば、同じ指標でもWeb広告の運用で使われるGoogleアナリティクスとSNS広告の管理画面で数値が乖離している場合があります。それぞれどういった基準で測定されているか、違いを理解したうえで分析する必要があります。
まとめ
SNS広告は拡散性を備えており、コストを抑えながら多くの人にリーチするポテンシャルの高い手法です。また、詳細なターゲティングで訴求できる点も魅力です。自社の目的やターゲットに合う媒体を選んで運用しましょう。
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
アドフレックス編集部
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。