【画像で解説】Facebook広告アカウントの削除手順と注意点
Facebook広告とInstagram広告は、低コストで出稿でき、膨大な潜在顧客にアプローチできるWebマーケティング定番の施策の1つです。
しかし、なかなか成果が出なかったり、他の広告に移行したりして、Facebook広告を使用していない企業担当者の方は多いのではないでしょうか。
使用する予定のないFacebook広告アカウントは、不正アクセスによる支払情報の流出を防ぐためにも、アカウントの削除(閉鎖)をすることが推奨されています。
そうは言っても、「Facebook広告アカウント削除方法が分からない」や「簡単に削除を決めていいの?」と考える方もいらっしゃるでしょう。
そこで本記事では、画像を用いながらFacebook広告のアカウント削除手順を解説したのち、注意点やアカウント停止の原因と対処法をご紹介します。
参考記事
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
目次
1.Facebook広告のアカウント削除手順
早速ですが、Facebook広告のアカウント削除手順を見ていきましょう。
Facebook広告のアカウントは、広告マネージャまたはビジネスマネージャより削除/閉鎖ができます。
以下では、それぞれの方法でのアカウント削除/閉鎖手順を解説します。
1-1.広告マネージャでFacebook広告アカウントを削除
広告マネージャでFacebook広告アカウントを削除できるのは、広告アカウントもしくはビジネスアカウントの管理者のみです。
広告マネージャにログインし、「広告アカウント設定」画面より自身の権限を確認しましょう。
管理者でない場合は、管理者に権限の変更を依頼する。
管理者であることを確認したら、下記手順で広告アカウントを削除します。
1. 広告マネージャの [設定] に移動
2. [広告アカウントを閉鎖] をクリック
3. [広告アカウントを閉鎖する理由] をチェック(任意) > [広告アカウントを閉鎖] をクリック
これでFacebook広告のアカウント閉鎖が完了します。
もし未払い残高がある場合は、未払い残高の支払いが済んだ後に、自動的にすべての支払方法が削除され、アカウントは閉鎖される。
参考記事
1-2.ビジネスマネージャでFacebook広告アカウントを閉鎖
ビジネスマネージャからFacebook広告アカウントの削除はできませんが、アカウントの閉鎖は可能です。
ビジネスマネージャから広告アカウントを閉鎖するためには、下記条件をすべて満たさなければいけません。
- 閉鎖する広告アカウントがビジネスアカウントによって所有されている
- 自身が広告アカウントの管理者またはビジネスアカウントの管理者
- ビジネスがそのアカウントの所有者
ビジネスアカウントがない場合は、先にご紹介した広告マネージャでアカウント閉鎖の手続きをしましょう。
ビジネスマネージャで広告アカウントを閉鎖する手順は下記のとおりです。
1. [ビジネス設定] に移動
2. 左側メニューの [アカウント] > [広告アカウント] をクリック
3. 閉鎖する広告アカウントを選択
4. [アカウントを閉鎖] > [広告アカウントを閉鎖] をクリック
アカウントに未払いの残高がなければ、数日中にアカウントは閉鎖されます。
2.Facebook広告のアカウントが停止される主な原因
Facebook広告で削除(閉鎖)済みのアカウントは、広告アカウントで使用していた支払い方法が削除され、アカウント内のすべての広告が停止します。
つまり、Facebook広告アカウントを削除(閉鎖)してしまうと、新規の広告出稿ができなくなるため、わずかでも広告を再出稿したい場合は削除(閉鎖)をおすすめできない。
一方、Facebook広告アカウントが停止された場合は、停止措置を受けただけであり、広告アカウント自体は存在しています。つまり、停止を解除すれば使用できるわけです。
ただし、停止を解除するためには、Meta社の承認が必要で、承認されるためにはアカウント停止の原因を解消する必要がある。
以下では、Facebook広告でアカウント停止されてお困りの方や停止を避けたい方に向けて、停止の原因を解説します。
2-1.許容されないビジネス慣行を宣伝している
許容されないビジネス慣行とは、以下のいずれかに該当する広告を示します。
- 詐欺的もしくはユーザーをだます手法で、金銭や個人情報をだまし取ることを目的にした広告
- 達成できない結果を約束する広告
- リスクを明示しない広告
- 不適切な表現や文法/句読法の誤りがある
- 成人向けコンテンツを使用している
2-2.誤解を招く主張がある
誤解を招く主張とは、「飲むだけで10キロ痩せる」のような非現実的な結果の約束や主張、定価で販売しているにもかかわらず「今だけ50%オフ」のような虚偽的な表現や表記のことを示します。
虚偽の内容は当然ながら、誇張した表現をすると景品表示法に違反する恐れがあるため、嘘や誇張がないかつ証拠のない情報は使わない広告/ランディングページの作成を意識しましょう。
2-3.ランディングページに問題がある
ランディングページも同様に、広告停止の原因となります。広告に問題がない場合は、ランディングページで下記項目をチェックしてみましょう。
- 広告と関連性の低いメッセージやコンテンツを含んでいる
- 未完成のサイトやエラーページをリンク先に設定している
- 虚偽的な表現や誇張した表現がある
参考:広告アカウントが停止された場合のトラブルシューティング|Metaビジネスヘルプセンター
2-4.Facebook広告アカウント停止の再審査リクエスト方法
Facebook広告が停止された理由は、「アカウントのクオリティ」ページで確認できます。まずは停止の原因を特定し、広告やランディングページの改善をしましょう。
Facebook広告アカウントの再審査登録手順は以下の通りです。
- [アカウントのクオリティ] に移動
- [対処方法] セクションで停止の詳細情報を確認
- [審査をリクエスト] ボタンをクリックして、審査の申請
無事に再審査に通過すれば、自動的に広告は配信されます。
参考記事
参考記事
3.Facebook広告で削除したアカウントを復元する方法
Facebook広告で閉鎖したアカウントは、いつでも復元可能です。
しばらく運用する予定がない場合は、不正アクセス防止のために一時的に閉鎖状態にし、必要なときにアクティブ状態に戻すのがいいでしょう。
アカウントを再アクティブにするためには、下記条件を満たす必要があります。
- 自身が広告アカウントの管理者
- 閉鎖済みのアカウントの未払い残高を返済している
閉鎖済みの広告アカウントをアクティブにする手順は以下の通りです。
- 広告マネージャを開く
- ページ上部のバナーで [広告を再開するには、アカウントを再開してください] をクリック
- 利用規約を読み、 [支払い方法を追加] をクリック
- 支払い情報を更新して、 [次へ] をクリック
- ビジネス情報の更新を求められた場合は更新し、 [保存] をクリック
これで広告アカウントを再び運用できるようになります。
4.Facebook広告でアカウントを削除する際の注意点
すでにいくつかは解説しましたが、改めてFacebook広告でアカウントを削除する際の注意点を簡単に振り返りましょう。
- 広告アカウントを閉鎖できるのは広告アカウントまたはビジネスアカウントの管理者のみ
- 未払い残高があると閉鎖はできない
- 閉鎖手続きができるのはPCのみ
- 通貨やタイムゾーン変更目的でのアカウント閉鎖の場合、再開は不可
また、当然ながらアカウントを閉鎖した瞬間に、キャンペーンがすべて停止され、新しい広告作成もできなくなります。
誤ってアカウントを閉鎖した場合、大きな機会損失につながる懸念もあるため、必ず確認してから閉鎖手続きをするようにしてください。
5.まとめ
一度作成したFacebook広告の運用予定がない場合は、不正アクセスによる支払方法の漏えいを防止するためにも、アカウントの削除(閉鎖)をすることをおすすめします。
広告アカウントは、広告マネージャまたはビジネスマネージャで削除(閉鎖)可能です。
しかし、削除した瞬間より広告配信の停止や新規広告の作成ができなくなるため、ビジネスに影響がないことを確認したうえで削除手続きを進めましょう。
もしアカウント削除の検討要因が、広告で成果を出せていないことならば、ターゲット設定やクリエイティブの見直しなどを行うのが有効です。
【Facebook広告のお悩み解決ならこちら】
- 【画像付き】Facebook広告のやり方ガイド|アカウント作成から広告出稿まで解説
- Facebook広告で成果を出すための運用ガイド|知っておくべき9つのポイント
- 【初心者向け】Facebook広告のクリエイティブ事例をご紹介!作成時のコツとは?
- 【初心者向け】Facebook広告フォーマットの配置の特徴・選び方を解説!
- 【現場で役立つ】Facebook広告のコンバージョン測定方法を初心者向けに解説!
- 【2022年最新】Facebook広告・Instagram広告の画像サイズを総まとめ
- 【分かりやすい】Facebook広告の費用相場は?仕組みや課金形式を解説!
- Facebookの動画広告の種類や費用を詳しく解説!配信成功のポイントとは?
- 【2022年最新版】Facebook広告のターゲティング設定方法とポイントを徹底解説!
- Facebookのアンケート広告とは?設定方法やメリット、注意点などを解説
- Facebook広告で成果をあげる!クリエイティブ作成のコツを伝授
- 可能性が広がるFacebook広告。7つのメリットと効率的な運用方法まとめ。
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから

アドフレックス編集部
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。