終了【追加登壇決定&追加席を特別受付!(12/6(金)まで)】 

12/10(火)MarkeZine Day Special 「最先端AIが切り開く、デジタルマーケティングの可能性」

12/10(火)に開催される、弊社協賛のイベント

Markezine Day Special「最先端AIが切り開く、デジタルマーケティングの可能性」

に、追加登壇が決定いたしました。

それに伴い、弊社受付分で追加席をご用意。

お席には限りがございますので、お早目のお申込をお待ちしております。

 

追加登壇情報

追加登壇1:久保 拓也 氏(三井住友カード株式会社 マーケティング本部 IT戦略部)

14:10~金融業界にみるAI×デジタルマーケティング

 

急激なデジタルシフトが進む中、金融業界においてもデジタルマーケティング施策の重要性が高まっています。一方で広告表現の規制やWEB広告媒体の集中による広告単価の高騰など、業界ならではの問題も。その課題を解決しつつ事業拡大に向けた施策をすすめるためには、AIの導入は避けては通れません。今回はマーケティング担当者の方に参考となる事例を紹介しながら、AIの活用についてお話します。

 


 

追加登壇2:Evan Burkosky氏(Country Manager Of Dynamic Yield)

顧客の心をつかむ“パーソナライズドマーケティング”の最新事例~AIの導入で何が変わるのか~

 

インターネットとスマートフォンが普及し、顧客は企業の情報をオンライン、オフライン問わず様々なチャネルで情報を取得しています。こうした環境を活かしてより良い顧客体験を提供し、ブランド・ロイヤリティを醸成していくにはシームレスなパーソナライズ化が不可欠です。そのための秘策として注目されているのが、AIによるパーソナライゼーションです。日本初上陸のAIパーソナライゼーションプラットフォームがもたらす新しい顧客体験を、具体的な事例を交えながら紹介します。

 

開催概要

開催日時:2019年12月10日(火) 14:00~16:15(受付開始 13:30)
会場:浅草橋ヒューリックホール 2F (アクセス:http://hulic-hall.com/access/

主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部

参加費:無料

注意事項:
※再入場、途中の入退場が可能でございます。
※お申込みされたご本人様のみご参加いただけます。代理でのご参加は出来ませんので、予めご了承ください。

※同業社様のご参加はご遠慮いただいております。

 また、ご用意できるお席が限られるため、ご応募いただきましても抽選にてお断りするケースがございます。

 あらかじめご了承くださいませ。

 

最先端の取り組みを推進する企業のキーパーソンが登壇するイベント
「MarkeZine Day(マーケジン・デイ)」

デジタルを中心としたマーケティング専門の情報メディア『MarkeZine』のネットワークを最大限に活かしたイベントです。インターネットとスマートフォンの普及という大きなパラダイムシフトが、マーケティングのルールを激変させています。テクノロジーに囲まれて日常を過ごすことが当たり前の時代になるなか、業界の最新動向はもちろん、新しいスタンダードとなりうる手法や普遍的なノウハウがキーパーソンたちから共有されます。
デジタルを中心とした新しいマーケティングを習得・実践していきたいとお考えの方は、ぜひお越しください。

登壇内容

「金融業界にみるAI×デジタルマーケティング」

ゲスト:久保 拓也 氏
三井住友カード株式会社 マーケティング本部IT戦略部

 

髙橋悠人:株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ 執行役員

髙橋悠人

 

「ヒトとAIが関わるデジタルマーケティングのあるべき姿」

 

大谷 壮司:株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ ディレクター

 

柳下 亮平:株式会社アドフレックス・コミュニケーションズ ディレクター/データサイエンティスト

柳下亮平

「顧客の心をつかむ“パーソナライズドマーケティング”の最新事例~AIの導入で何が変わるのか~」

Evan Burkosky氏
Country Manager Of Dynamic Yield

Evan

 

※登壇者が変更となっております。

 

その他、最新情報やタイムテーブルは以下の詳細ページよりご確認ください。

(イベント詳細:MarkeZine Day Special powered by adflex communications

 

 

BACK TO TOP
adflex