Yahoo!トップページに掲載できる「ブランドパネル(ブラパネ)」広告とは?【分かりやすい】
Yahoo! JAPANのトップページに掲載できる、一番大きく目立つ広告枠「ブランドパネル(ブラパネ)」。以前は予約型の純広告のみでしたが、現在ではディスプレイ広告(運用型)経由でも配信できるようになりました。
今回は、多くのユーザーにアピールできるブラパネの概要や仕組み、出稿方法などについて詳しく解説していきます。広告フォーマットの仕様やキャンペーン設定時の注意点も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
目次
1.ブランドパネルとは
ブランドパネル(ブラパネ)とは、Yahoo! JAPANのトップページに設けられている広告掲載枠です。PC版とスマホ(SP)版があり、ファーストビューの目立つ場所に静止画・動画・動的ディスプレイ広告を配信できます。
日本最大級で信頼性も高いYahoo! JAPANのトップページに広告を掲載できるため、商材やブランドの大幅な認知度拡大が狙えます。また、ユーザーのニーズやライフスタイルに合わせて広告を配信できるのも魅力です。
1-1.ブランドパネルの種類
ブランドパネルには、次の2種類があります。
・PCブランドパネル
PC版のYahoo! JAPANトップページに掲載される広告です。掲載枠は画面右上になります。
PCブラパネの課金形態は、作成したキャンペーンの目的によって、下記のように変わります。
キャンペーンの目的 | 課金方式 |
---|---|
サイト誘導 | クリック課金(CPC) |
動画再生 | 動画再生課金(CPV) 10秒再生で課金 10秒未満の動画は再生終了時 |
アプリ訴求 | クリック課金(CPC) |
コンバージョン | クリック課金(CPC) |
商品リスト訴求 | クリック課金(CPC) |
ブランド認知 | ビューアブルインプレッション課金(vCPM) |
PayPayギフト | クリック課金(CPC) |
・スマートフォン ブランドパネル
スマホ(SP)版のYahoo! JAPANトップページに掲載される広告です。掲載枠がファーストビューの3分の1以上を占めるため、スマホユーザーへの認知拡大に役立ちます。
SPブラパネの課金形態は、広告の表示回数に対して費用が発生するビューアブルインプレッション課金です。 金のタイミングは、下記となります。
広告の種類 | 費用が発生するタイミング |
---|---|
画像広告 | 広告の50%以上の範囲が1秒以上連続して表示されたとき |
動画広告 | 広告の50%以上の範囲が2秒以上連続して再生されたとき |
1-2.ブランドパネルの配信方法
ブランドパネルの配信方法には「運用型」と「予約型」の2種類があります。それぞれの違いは下記のとおりです。
運用型 | 予約型 | |
---|---|---|
特徴 | 予算に合わせて気軽に始められる | 掲載回数と表示回数が保証される 運用型よりも優先して配信される |
出稿目的 | コンバージョン、サイト誘導、動画再生、ブランド認知 | ブランド認知 |
ターゲティング | ブランド認知 | デバイス、曜日、時間帯、地域、オーディエンスカテゴリーなど |
運用型はさまざまな出稿目的が選べるので、活用の幅が広がります。予約型の出稿目的はブランド認知に限られますが、運用型よりも優先して配信され、掲載回数なども保証されているのが魅力です。
1-3.ブランドパネルの広告フォーマット
PC版とSP版では、以下のように広告のフォーマットが異なります。
種類 | 項目 | PC | SP |
---|---|---|---|
画像・動画 | アスペクト比 | 画像:1:1、動画:1:1・16:9 | 16:9 |
最小ピクセルサイズ(横×縦) | 画像:600pixel×600pixel 動画:640pixel×360pixel・600pixel×600pixel | 640pixel×360pixel | |
ファイルサイズ | 画像:最大3MB、動画:最大200MB | ||
ファイル形式 | バナー:GIF89a・JPEG、PNG動画:.mp4 | ||
アニメーション | 画像は不可 | ||
ALTテキスト | 画像は不可 | ||
動画サムネイル画像 | アスペクト比 | 1:1・16:9 | 16:9 |
最小ピクセルサイズ(横×縦) | 画像:600pixel×600pixel 動画:640pixel×360pixel・600pixel×600pixel | 640pixel×360pixel | |
ファイルサイズ | 最大3MB | ||
ファイルの種類 | JPEG(RGBのみ):.jpg、.jpeg GIF89a:.gif PNG:.png | ||
代替テキスト(ALT属性) | 不可 | ||
GIF形式アニメーション | 不可 | ||
Flashバナー | 不可 | ||
動画広告内容 | 再生時間 | 最小5秒~最大60秒 ※16:9の動画でディスプレイ広告(予約型)のインストリーム広告は61秒以上の動画も表示可能 | |
音声コーデック | AAC LC | ||
動画コーデック | H.264、H.265 | ||
ファイル形式 | MP4、MOV | ||
最小映像ビットレート(推奨値) | 1Mbps以上 | ||
最小音声ビットレート(推奨値) | 128kbps以上 ※音声ビットレート値が0kbpsの場合は音声なしと判断 | ||
最終リンク先URL | 文字数 | 1024文字以内 | |
使用可能文字 | 半角英数記号(RFC3986) |
アスペクト比16:9の動画は拡大表示されるため、より大きな宣伝効果が見込めます。拡大表示に関する設定は、とくに必要ありません。
出典:ディスプレイ広告(運用型)ブランドパネル(PC)16:9バナー(動画)の拡大表示について – Yahoo!広告
2.ブランドパネルの出稿方法
ブランドパネルの出稿方法は、運用型と予約型で異なります。それぞれの出稿手順を見ていきましょう。
2-1.運用型の出稿方法
基本的な手順は「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」と同様ですが、キャンペーンの目的とプレイスメントターゲティングはPC版とSP版で異なります。プレイスメントターゲティングを指定しなかった場合は、ブランドパネル以外の枠にも広告が配信されるので注意しましょう。
PC | SP | |
---|---|---|
選択可能なキャンペーンの目的 | サイト誘導、コンバージョン、動画再生 | ブランド認知 |
指定するプレイスメントターゲティング | toppage.Yahoo.co.jp | m.Yahoo.co.jp |
具体的な出稿手順は、下記のとおりです。
- Yahoo!広告の広告管理ツールを開く
- 「キャンペーン作成」をクリック
- キャンペーンの目的を選択
- キャンペーン設定で各項目を入力する
- 広告グループを設定する
- 実際に配信する広告を設定する
- 確認画面で「決定」→「進む」で終了
運用型のキャンペーン設定ポイント
運用型よりも予約型の方が優先して配信されるため、入札単価が低すぎると全く表示されない可能性があります。予算を設定する際には入札単価を高めにして、結果を確認しながら少しずつ下げていくといいでしょう。
競合性も一般的な「Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)」と比べて高くなるため、成果の出やすいサイトリターゲティングなどから始めてみるのがおすすめです。配信地域の限定や新規ユーザーに絞ったアプローチなども、費用対効果の向上につながります。
2-2.予約型の出稿方法
予約型は、取り扱い契約を結んでいるセールスパートナーを通じて出稿します。出稿を検討している方は、下記セールスパートナーにご相談ください。
3.まとめ
今回の内容をまとめると、以下になります。
- ブランドパネルとは、Yahoo! JAPANトップページの広告掲載枠である
- ブランドパネルにはPC版とスマホ版の2種類がある
- PC版ブランドパネルには、ディスプレイ広告と同様の手順で出稿できる
純広告扱いのときよりも出稿のハードルが下がり、柔軟なターゲット設定もできるようになったので、この機会に配信を検討してみてはいかがでしょうか。
参考記事
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから

アドフレックス編集部
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。