意外と知らないInstagram広告でフォロワーを獲得する方法
開設当初のInstagramでフォロワーを獲得するのは、非常に難しいのが現状です。
特にフォロワー数が少ない場合、投稿は拡散されないため、フォロワー集めに時間がかかります。効率よくフォロワーを獲得したいのなら、Instagram広告がおすすめです。
Instagram広告を運用すれば、高いターゲティング精度で多くのユーザーにアプローチできます。しかし、ただInstagram広告を運用するだけでは、フォロワー獲得にはつながりません。
本記事では、Instagram広告でフォロワーを獲得する方法を解説します。
コンバージョン数を伸ばすために、媒体を拡大しようとしている方へ
まだまだリスティング広告を伸ばす余地がある状況で、無理をして媒体を広げようとしているWebマーケティング担当者は多いです。まずは、リスティング広告でさらにコンバージョン数を増やす打ち手を検討してみませんか。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
目次
1.Instagram広告でフォロワーを獲得できる理由
「Instagram広告で本当にフォロワーを獲得できるのだろうか」と疑問に思っていないでしょうか。結論から申し上げると、Instagram広告でフォロワーを獲得することは可能です。
その理由は、Instagram広告なら効率よく多くのユーザーにアプローチできるからです。Instagramで自社を認知していないユーザーにアプローチする方法は、主に以下3つとなります。
- ユーザーにハッシュタグ検索で見つけてもらう
- おすすめ表示される
- 広告
理想は、自社投稿が「発見タブ」でおすすめ表示されることです。しかし、おすすめ表示されるためには、ある程度のフォロワーを獲得しなければいけません。
そのため、フォロワー数の少ないアカウントがおすすめ表示されるのは難しいのが現状です。また、ハッシュタグ検索も他の投稿に埋もれる可能性が高いため、フォロワー数の大きな伸びには期待できません。
基本的に、Instagramは既存フォロワー以外の潜在顧客の開拓に向いていない。
Instagram広告を活用すれば、詳細なターゲティングでより多くのユーザーにアプローチできます。そのため、まだフォロワー数が少ないアカウントにこそ、Instagram広告でフォロワー獲得を目指すのがおすすめです。
ここからは、Instagram広告でフォロワーを獲得するポイントを以下の6つに分けて解説します。
- ポイント① オーディエンス設定
- ポイント② 広告作成
- ポイント③ プロフィールページを整える
- ポイント④ 分析と改善
- ポイント⑤ プレゼントやキャンペーンを実施する
- ポイント⑥ 他のSNSを活用する
2.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント① オーディエンス設定
Instagram広告の運用でよくある間違いが、多くのフォロワーを獲得しようと、マスをターゲットにすることです。
【例】
20代前半の女性と30代前半の男性では、ライフスタイルや価値観などが違うため、適切なアプローチ方法は異なる。
そのため、マスをターゲットにした場合、誰にもクリックされない広告となってしまいます。以下では、Instagram広告でターゲットにするオーディエンスの設定手順を解説します。
2-1.STEP1:ペルソナ作成
ペルソナとは:
自社製品やサービスを利用する理想の顧客像のこと。
ペルソナ作成の際は、下記項目を設定しましょう。
【デモグラフィック】
- 年齢
- 性別
- 居住地
- 学歴
- 家族構成
【サイコグラフィック】
- ライフスタイル
- 趣味
- 興味関心
- 目標
- 課題
ペルソナを作成すれば、フォロワーになってもらいたいユーザーをピンポイントで絞り込め、最適な広告制作と運用ができます。
参考記事
2-2.STEP2:ターゲット設定
Instagram広告では、詳細なターゲティング設定が可能です。
作成したペルソナを参考に、細かくターゲティング設定をしましょう。以下がInstagram広告で設定できる主なターゲティング項目です。
ターゲティング種類 | 概要 |
---|---|
位置情報 | 広告を展開したい国や地域など |
利用者データ | 年齢や性別などのオーディエンスデータ |
興味関心 | ユーザーが「いいね」した投稿やフォローしているアカウントなどをもとに興味関心を判定 |
この段階で、最適なターゲティング設定をできるかどうかが、フォロワー獲得のカギになります。
すでにFacebook広告を運用している場合は、Facebook広告のターゲティング設定を利用することも可能。
3.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント② 広告作成
ターゲット設定をしたら、広告を作成します。当然ながら、フォロワー獲得で最も重要なのは広告の質です。
「映え」だけを意識した写真や動画では、フォロワー獲得はできません。もはや一般ユーザーさえも美しいコンテンツを投稿しており、広告で同じことをしてもフィードに埋もれるだけです。
現在、Instagram運用で成功している企業の多くは、Instagramでコンテンツマーケティングを実施している。
つまり、ユーザーの求めている情報を投稿や広告で紹介するのです。以前のInstagramは「映え」や「シェア」意識が強いプラットフォームでしたが、今は多くのユーザーが「情報収集」目的で活用しています。
そのため、Instagram広告でもユーザーの役に立つ情報を発信しなければいけません。ターゲットが抱える悩みや課題を、自社製品で解決できることを広告で伝えましょう。
すでにInstagram広告を運用しているのなら、オーガニック投稿で多くの「いいね」や「フォロワー」、「コメント」などを獲得できた投稿をリストアップすることも有効。
パフォーマンスの高い投稿を比較することで、ユーザーが自社に求めている要素が判明します。それらの要素を広告に含めれば、フォロワー獲得につながる広告を作成できます。
4.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント③ プロフィールページを整える
Instagram広告に興味を持ったユーザーの多くは、まずはプロフィールページを確認してから、フォローするかどうかを決めます。
そのため、Instagram広告運用前にはプロフィールページを最適化する必要があります。
少なくとも、下記項目は設定しておきましょう。
- プロフィール画像(ビジネスロゴ推奨)
- ユーザーネーム
- 自己紹介(自社ビジネスが誰に向けて、何を提供しているのかを簡潔に記載)
- WebサイトなどのURL
- ビジネスカテゴリー
上記に加えて、ストーリーやプロモーションコードなどを追加するのも有効です。また、過去に投稿したポストも整理しておきましょう。
ユーザーは過去に投稿したポストを見て、どのような投稿をするアカウントなのかを判断する。そのため、通常の運用からユーザーが求める情報を提供しなければいけない。
5.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント④ 分析と改善
実際にInstagram広告の運用を開始すると、改善点が見つかるはずです。
広告コンテンツの変更やターゲティング設定などを変えることで、広告パフォーマンスが劇的に改善することは多々あります。
おすすめはABテストです。
ABテストとは:
1~2つの要素を変えた広告を同時運用して、パフォーマンスを比較するテストを示す。
ABテストを実施すれば、効率よく改善点が判明します。まずは複数広告を作成し、ABテストを実施しましょう。
エンゲージメントの高い方にさらなる予算をかけ、再びABテストを繰り返すことで、広告パフォーマンスが最適化される。
参考記事
6.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント⑤ プレゼントやキャンペーンを実施する
Instagram広告で、プレゼントやお得なキャンペーンなどを実施するのも、有効なフォロワー獲得方法です。
【例】
メルカリは、フォロー & いいねでポイントをプレゼントするキャンペーンを実施し、1回のキャンペーンでフォロワーを約9,000人も獲得。
メルカリの事例からも分かるように、プレゼントやハッシュタグを活用したキャンペーンは即効性があります。
しかし、プレゼントキャンペーンだとブランドには興味がないユーザーが参加するデメリットもあります。熱量の低いユーザーは、キャンペーン終了後にフォローを解除する可能性が高いです。
キャンペーンで獲得したフォロワーを維持するためにも、普段からユーザーが求める情報を投稿する必要がある。
7.Instagram広告でフォロワー獲得するポイント⑥ 他のSNSを活用する
Instagramでフォロワー獲得を目指すのなら、他のSNSも活用するべきです。
Instagramの最大の強みは、既存フォロワーと密なコミュニケーションを取り、ファン化やコンバージョンなどにつなげられること。
一方で、Instagramは新規顧客の創出には向いていないデメリットがあります。
そこで他のSNSで獲得した新規顧客を、Instagramへ誘導し、ファン化やコンバージョンにつなげるのがおすすめです。
新規顧客の獲得に強みを持つのが、TikTokとYouTubeです。
特にTikTokは独自アルゴリズムを採用しているため、コンテンツさえ良ければ、フォロワー数ゼロでもバズる可能性が十分にある。
Instagramの場合、フォロワー数が少なければ、コンテンツが拡散される可能性は低いです。そのため、Instagram広告とTikTokやYouTubeを同時運用し、アカウントを成長させるのがおすすめです。
8.まとめ
Instagramは、フォロワー数が多いほど、投稿が拡散されやすくなります。そのため、フォロワー数が少ない初期段階では、Instagram広告を用いて多くのユーザーにアプローチするのは有効です。
Instagram広告でフォロワーを獲得する場合は、まずはターゲットを設定し、ターゲットが求める情報や価値を伝えるようにしましょう。
また、Instagramの最大の強みは既存フォロワーのファン化であり、新規顧客の創出は苦手とする分野です。そのため、Instagram広告と同様に、TikTokやYouTubeなどのSNSにも注力することで、効率よくフォロワーを獲得できます。
【Instagram広告でお悩み解決ならこちら】
参考記事
コンバージョン数を伸ばすために、媒体を拡大しようとしている方へ
まだまだリスティング広告を伸ばす余地がある状況で、無理をして媒体を広げようとしているWebマーケティング担当者は多いです。まずは、リスティング広告でさらにコンバージョン数を増やす打ち手を検討してみませんか。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから

アドフレックス編集部
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。