コラム

気になるAmazon広告の費用相場をご紹介!費用対効果を高める方法や配信面、入札戦略も解説

ディスプレイ広告 基礎知識 広告運用
この記事は5分で読むことができます

商機拡大を狙うなら多くのユーザーが利用するAmazonへの出品は必須ですが、競合が多いため、出品するだけでは大きな効果が望めません。自社製品を選んでもらうには、広告費用をかけて他社との差別化を図る必要があります。

Web広告の種類はさまざまですが、ECサイトが積極的に利用するべき媒体はAmazon広告です。ただし、費用対効果を意識せずに広告を運用すると、狙い通りの成果が得られないこともあります。

本記事では、Amazon広告の費用や種類費用対効果を高める方法などについて、詳しく解説していきます。

参考記事

リスティング広告を世界標準のAIで改善させる

マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。

  • リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
  • 人の手で実績を改善し続けるのが困難
  • リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
まずは、無料公開の「リスティング広告最適化の秘訣」をご確認ください。 資料ダウンロードは
こちらから

1.Amazon広告の費用と種類

Amazon広告の費用は、ユーザーが広告をクリックするたびに課金されるクリック課金です。広告の種類を問わず、課金方式は同じです。

Amazon広告の種類 課金方式
・スポンサープロダクト広告
・スポンサーブランド広告
・スポンサーディスプレイ広告
クリック課金

各広告の特徴を詳しく見ていきましょう。

1-1.スポンサープロダクト広告

スポンサープロダクト広告とは:

検索結果ページに表示される広告。目立つ場所に掲載されるため、コンバージョンにつながりやすいという特徴がある。

出品商品から広告が生成されるだけではなく、オートターゲティングも利用できるため、未経験でも効果の高い広告運用が実現します。

1-2.スポンサーブランド広告

スポンサーブランド広告とは:

Amazonに「ブランド登録」をすると配信できる広告。自社商品と自社ブランドのロゴを掲載できる。

配信箇所はスポンサープロダクト広告よりも上部で、ロゴをクリックしたユーザーを自社ストアページに誘導することも可能です。

ターゲティングの設定次第では、費用対効果の高い運用も実現します。なお、ブランド登録には、文字または図形の有効な商標(登録保留中または登録済み)が必要です。

1-3.スポンサーディスプレイ広告

スポンサーディスプレイ広告:

個別商品ページに配信できる広告。自社製品と類似する他社製品のページに広告を配信できるため、商品の選択を迷っているユーザーへの訴求に向いている。

商品に興味のないユーザーにクリックされる可能性が低いため、費用対効果が高いという特徴もあります。

2.Amazon広告の費用相場

Amazon広告の費用相場は、1クリックあたり5~10円前後です。クリック単価の上限は自由に設定でき、最低出稿料金の設定もありません。少額からでも無理なく運用を始められます。

2-1.Amazon広告の費用を決める要素

Amazon広告の掲載枠は限られているため、実際に配信される広告はオークションで決められます。ただし、入札額を高くすれば良いというわけではありません。オークションの勝敗を左右するのは「広告ランク」です。

広告ランクは、以下の3要素で決まります。

  • 検索キーワードに対する広告の関連性
  • 広告がクリックされる見込み
  • 入札額

また、オークションに参加できるのは、下図のようにショッピングカートを獲得している商品に限られます。

ショッピングカートの獲得資格は以下のとおりです。

  • 出品形態
    ショッピングカートを獲得するには、大口出品者である必要がある。大口出品と小口出品の主な違いは下表のとおり。
項目 大口出品 小口出品
月間登録料 4,900円(税別) 無料
成約金 なし 1商品につき100円
独自の配送料金とお届日時の指定 ×
  • 注文不良率

注文不良率とは:

指定された60日間に算出される「低評価率」「Amazonマーケットプレイス保証申請率」「クレジットカードのチャージバック率」を基に判定される指標。注文不良率が1%を超えると、ショッピングカート獲得に影響が出る可能性がある。

  • キャンセル率

指定された7日間の注文に対する、出品者都合のキャンセル割合。ショッピングカートを獲得するには、キャンセル率を2.5%未満にする必要がある。

  • 出荷遅延率

10日間または30日間の注文のなかで、出荷通知が出荷予定日よりも後に送信された割合。ショッピングカートを獲得するには、出荷遅延率を4%未満にする必要がある。

  • 注文数
    一定の注文数を満たしていない商品は、ショッピングカートを獲得できない。満たすべき注文数はカテゴリーによって異なる。

なお、複数のショップが同じ商品を販売する場合は、ひとつのページにまとめられた相乗り出品というスタイルになります。

商品ページトップに表示されるのは、評価がもっとも高いショップ1店舗だけです。その他の店舗は「こちらからもご購入いただけます」ボックスに表示されます。

多くのユーザーは「カートに入れる」から購入するため、ショッピングカートを取得していない状態で広告を配信すると、他社の売上につながる可能性が高くなります。

なお、スポンサープロダクト広告の配信は、ショッピングカートの取得が必須条件となるので注意しましょう。

2-2.入札戦略によっても費用は変わる

Amazon広告でキャンペーンを作成する場合は、入札戦略を選択する必要があります。設定した戦略はキャンペーン内に設定した全広告の入札額に影響するので、各戦略の特徴を確認しておきましょう。

  • 動的な入札額 – ダウンのみ

Amazonがコンバージョンに結び付きにくいと判断した広告の入札額を、リアルタイムで自動的に引き下げる戦略。関連性の低い検索クエリや成果の低い掲載枠などが、主な判断材料として使われる。

  • 動的な入札額 – アップとダウン
    コンバージョンにつながる可能性が高いとAmazonが判断した広告の入札額を、リアルタイムで自動的に引き上げる戦略。逆に、コンバージョンにつながりにくいと判断された場合は、入札額が引き下げられる。

ただし、スポンサープロダクト広告とスポンサーブランド広告は、検索結果1ページ目の上部に表示される掲載枠の入札額が100%を超えて引き上げられることはありません。その他の掲載枠は50%を超えて引き上げられません。

【例】

入札額が100円の場合、検索結果1ページ目の上部掲載枠は最大で200円、その他の掲載枠は最大150円となる。

スポンサーディスプレイ広告は、想定される広告費売上高比率(ACOS)を用いて入札額が計算されます。そのため、コンバージョンにつながる可能性に応じて、入札額の引き上げや引き下げが行われることがあります。

ACOS とは:

「広告費 ÷ 売上高 × 100%」で算出されるAmazon独自の指標。

【例】

価格が100万円の商品を売るのにかかった広告費が10万円だった場合は、「10万 ÷ 100万 × 100%」=ACOS10%となります。

ACOSが粗利率を超えれば赤字です。利益を確保するためにも、ACOSを意識しながら予算を設定するようにしましょう。なお、ACOSに関する詳細なレポートは、Amazon広告の管理画面からダウンロードできます。

  • 固定入札額

スポンサープロダクト広告とスポンサーブランド広告で設定できる戦略。この設定では入札額が固定されるため、コンバージョンの見込みに基づく調整は行われません。インプレッション数が増える可能性はありますが、コンバージョン数が減ることもある。

3.Amazon広告の予算を管理する方法

Amazon広告の予算を管理する方法には、「日予算」と「ポートフォリオ」の2種類があります。

  • 日予算

キャンペーンに費やす1日の予算。実際には設定予算より少ない日や、設定した予算より最大で10%多くなる日もありますが、暦月の1ヵ月においては平均化される。そのため、月末時点の広告費は1 日の予算 × 月間日数を超えない。

  • ポートフォリオ

予算管理をより簡易化するためのオプション設定。ポートフォリオを設定すれば、指定したキャンペーンの広告費が特定期間内の設定金額を超えないようにコントロールできる。ただし、予算の上限に達した場合はキャンペーンが自動的に停止されるので注意が必要。

3-1.広告費の支払い方法

Amazonから広告費が記載された請求書が発行されます。請求書は、「広告請求書履歴」セクションで確認することが可能です。

支払方法はクレジットカードかデビットカードに限られますが、出品用アカウントの残高から広告費の残高が差し引かれるように変更することもできます。

4.Amazon広告の費用対効果を上げる方法

Amazon広告の費用対効果を上げる方法は、以下の3つです。

  • 広告ランクを上げる
  • 広告の表示回数を増やす
  • ターゲティングを変える

4-1.広告ランクを上げる

広告ランクは以下の3要素で決まります。

  • 検索キーワードに対する広告の関連性
  • 広告がクリックされる見込み
  • 入札額

入札額を上げれば広告ランクも上がります。しかし、費用対効果を考えれば、キーワードに対する関連性見込みクリック率の改善も行ないたいところです。

具体的な方法としては、「商品との関連性が高いキーワードを選定する」「広告文を見直す」などが考えられます。ユーザーが思わずクリックしたくなる広告を作成して、効率的に広告ランクを高めていきましょう。

4-2.広告の表示回数を増やす

広告ランクや入札額以外にも、広告の表示回数を増やすために注意したいポイントがあります。

  • 日予算切れを防ぐ

設定した1日の予算を早い段階で使い切っている場合は、予算の増額を検討。ただし、予算の増額前には、無駄な配信の有無をチェックして不要な出費を削ることが重要になる。設定しているキーワードや配信先のカテゴリーも改めて確認しておく。

4-3.ターゲティングを変える

広告の種類によって選択できるターゲティングは異なります。

項目 キーワードターゲティング 商品ターゲティング
スポンサープロダクト広告
スポンサーブランド広告
スポンサーディスプレイ広告 ×

費用対効果を上げるには、配信する広告のタイプと商材に適したターゲティングをすることが大切です。各ターゲティングの特徴を詳しく見ていきましょう。

  • キーワードターゲティング

キーワードを設定して、検索結果や商品詳細ページに広告を配信する方法。

【例】

商品がソファーであれば、「ソファー」というキーワードを選択できる。この場合、ユーザーが「ソファー」と検索すると、検索結果や商品詳細ページに広告が表示される。

「フレーズ一致」や「部分一致」など、マッチタイプも活用し、2語以上のキーワードについては関係のない検索で広告費だけが増えてしまわないよう、除外キーワードの登録も重要です。

  • 商品ターゲティング

広告の商品と関連性の高いカテゴリーやブランドなどをターゲットとして選択できる。

【例】

「ナイキの男性用スニーカー」の広告を配信する場合には、「スニーカー・メンズ」のカテゴリーをターゲットとして選択できる。

「ナイキ」に類似する「アシックス」をターゲットに設定することも可能です。また、類似商品の価格帯やレビュー、バリエーションを使ったターゲティングにも対応しています

5.まとめ

今回の内容をまとめると、以下になります。

  • Amazon広告の費用はクリック課金方式である
  • 実際の配信費用は広告ランクや入札戦略などによって決まる
  • 成果を上げるには広告ランクや表示回数を意識して改善することが重要である

Amazon広告は少額からでも配信できますが、費用対効果を高めるためには、入札額だけではなく、広告ランクやターゲティングなども意識して運用することが大切です。

リスティング広告を世界標準のAIで改善させる

マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。

  • リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
  • 人の手で実績を改善し続けるのが困難
  • リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
まずは、無料公開の「リスティング広告最適化の秘訣」をご確認ください。 資料ダウンロードは
こちらから
本記事の著者

アドフレックス編集部

アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。

アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。