Yahoo!ディスプレイ広告、最適化提案「画像・動画の更新を推奨する広告」の追加
Yahoo!広告 ディスプレイ広告(運用型)にて、2022年8月3日に最適化提案における機能の追加が実施されました。本機能により、画像や動画などのクリエイティブを見直すことで広告効果の改善が期待できます。
本記事では、アップデートの概要、期待できる効果についてご紹介します。
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから
目次
1.アップデート内容
今回のアップデートによって、 「画像・動画の更新を推奨する広告」が最適化提案に追加されました。
最適化提案とは:
広告の運用状況を踏まえて、運用の効率化や広告掲載機会の最大化を提案する機能。
最適化提案は毎日更新されるため、常に最新の提案を確認することができます。
ただし、過去の提案内容を確認することはできません。また、最適化提案は運用状況に合わせて提案されるため、提案がされない場合もあります。
画像・動画の更新を推奨する広告の「期待できる効果」について、ヤフー株式会社から以下のようにアナウンスされています。
最適化提案において、2カ月以上画像および動画の更新が無く、ビューアブルクリック率が減少している広告の見直しをおすすめする機能を追加しました。画像、動画などのクリエイティブの見直しは広告効果の改善が期待できますので、ぜひご活用ください。
引用:【ディスプレイ広告(運用型)】 最適化提案における機能の追加について | Yahoo!広告 リリースノート
配信中の広告本数が多い場合は、すべての広告の状況を詳細に把握できていない場合もあるのではないでしょうか。
最適化提案をもとに広告を見直すことで、より効率的な運用調整や獲得効率の改善が期待できるため、積極的に活用していきましょう。
2.最適化提案の特徴
ディスプレイ広告(運用型)の最適化提案には、複数の機能があります。この機会に、種類と特徴を確認しましょう。
2–1.最適化提案の種類
ディスプレイ広告(運用型)で設定可能な最適化提案機能は、以下の8種類です。
1日の予算上限に達したキャンペーン
過去3日間で、1日の予算上限に達したキャンペーンに対し、設定の見直しを提案。1日の予算を引き上げると、広告の配信機会の増加が見込める。
インプレッションシェア損失率(予算)が大きいキャンペーン
損失率(予算)が25%以上のキャンペーンに対し、推奨予算を提案。1日の予算を増額しインプレッションシェア損失率(予算)を下げることで広告掲載機会の最大化を図る。
自動入札(コンバージョン単価の目標値)ご利用のすすめ
手動入札を設定しているキャンペーンで十分なコンバージョンが発生している場合、自動入札(コンバージョン単価の目標値)への設定変更を提案。目標値を維持しながら多くのコンバージョンを自動的に獲得できる。
キャンペーン目的最大化の自動入札ご利用のすすめ
手動入札を設定しているキャンペーンが、キャンペーン目的最大化の自動入札のいずれかに適している(効果が見込める)場合、その自動入札への設定変更を提案。該当の自動入札を利用することで、運用工数の削減や効果的な広告運用が期待できる。
広告の追加を推奨するキャンペーン
特定のフォーマットを使った広告が設定されていないキャンペーンに対し、配信機会が多い画像サイズと広告タイプでの広告作成を提案。広告を追加することで掲載可能な広告配信面が増え、配信機会の増加が見込める。
追加を推奨するサーチキーワード
すでに設定済みのサーチキーワードリストと関連性が高く、追加すると効果が見込まれる推奨サーチキーワードの追加を提案。少ない工数でより効果的なサーチキーワードの運用が可能になるため、さらなる広告効果の改善が見込める。
最終リンク先URL形式への変換が必要な配信中のキャンペーン
最終リンク先URL形式への変換が必要な配信中のキャンペーン一覧を表示される。リンク先URL形式は、今後廃止予定のため、「最終リンク先URL形式への変換」機能などを使って、変換する必要がある。
画像・動画の更新を推奨する広告
過去2カ月以上画像および動画の更新が無く、ビューアブルクリック率が減少している広告の見直しを提案。画像、動画などのクリエイティブの見直しは広告効果の改善が期待できる。
参考:最適化提案について | Yahoo!広告 リリースノート
まとめ
今回はディスプレイ広告(運用型)の最適化提案についてご紹介しました。
日々の業務の中で、運用の時間を確保できない場合もあると思います。最適化提案を活用することで素早く効率改善に向けた動きを取ることができ、運用コストの削減が見込めます。ぜひ活用を検討してみてください。
関連記事:
・Yahoo!ディスプレイ広告、自動入札「コンバージョン単価の目標値(tCPA)」の精度改善
・Yahoo!広告「アトリビューションモデル比較レポート」の提供開始
リスティング広告を世界標準のAIで改善させる
マーケティング活動で重要なリスティング広告。現状実績を改善し、さらに成果を伸ばすことに苦戦しているマーケティング担当者は多いです。弊社ではリスティングAIを活用した、まったく新しいご提案が可能です。
- リスティング広告のコンバージョン数を確実に改善させたい
- 人の手で実績を改善し続けるのが困難
- リスティング広告のプロフェッショナルに課題解決の相談をしたい
こちらから

アドフレックス編集部
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。
アドフレックス・コミュニケーションズ公式アカウントです。